2016年7月27日水曜日

シャンプー行ってきました


炭酸風呂に入るプティ


















今日は、月に一度のシャンプーの日です。

最近、キャリーに入るのを嫌がるので

お散歩をしながら、そのままお店に連れて行く

ようにしています。

お店は中村区のドッグパートナーさんです。

皆さん親切でいい方ばかりで、助かっています。

どんな様子でシャンプーをしてもらっているのか

なぁ??と思っていたら

スタッフの方がブログに載せてくれました。

ありがとうございます。

思っていたより、おりこうさんで安心。

とっても気持ちよさそうです。

プティ、綺麗にしてもらってよかったね。



                  

      名古屋で自然素材の注文住宅 
                                                   
      平成建設一級建築士事務所 

            古橋 真美



2016年7月13日水曜日

犬が草を食べる訳



草をたべるプティ


















お散歩に出かけると

毎日ではないのですが

やたらと、草によって行くことが

あります。

犬って草を食べるの??

食べても大丈夫??

猫は毛玉を吐くために

草を食べて胃をチクチク刺激をし

嘔吐を誘発させるとか、聞いたことが

ありますが・・・

心配になったので

獣医さんに聞いてみました。

・胃腸の調子が悪い

・誤飲したものを嘔吐する

・ビタミン不足

・ストレス

などの原因が考えられるそうです。

犬が食べてはいけない草も

あさがお、あじさい、アロエ、スイセン

ききょう、チューリップ、ユリ など

たくさんあります。

その中でもユリは、生けられていた

花びんの水にも注意が必要ということです。

そんなこと、全く知りませんでした。

人間と同じで、バランスの取れた食事を

取り、ストレスフリーな生活を送り

健康な体を持つ犬は草を食べる必要が

ないそうです。
                    
ぷーたんごめんね。

ストレスが溜まってたのかな~。



                        名古屋で自然素材の注文住宅 
                                     
                        平成建設一級建築士事務所 

                               古橋 真美

                           

2016年7月6日水曜日

犬ってミミズ大好きなんですね

軍手大好きプティ



















犬ってミミズが大好きなんですね。

びっくりでした。

庭でいつものように遊んでいると

地面をクンクン

いったい何に反応しているのかな??

首からひっくり反り、仰向けになり

背中にこすりつけています。

思わず「すりすりしないで!!」と

叫んでしまいました。

庭の土から、ミミズが出て来て

炎天下のコンクリートで

体の水分が蒸発してしまい

死んでしまったようです。

干からびたミミズの匂いが

犬にとっては

たまらない匂いのようで

猫がマタタビを嗅いで

統帥状態になるのと似たような

効果をもたらすようです。

ミミズはちょっと触れてほしくないので

プティの大好きな軍手で

我慢してね。





                       名古屋で自然素材の注文住宅 
                        平成建設一級建築士事務所 

                              古橋 真美